- HOME
- BLOG
ブログ
2021/02/27 10:54

Chiezo+下駄ミュールあられは鼻緒に久留米絣のあられ柄生地をあしらった一品です。
なんとこのあられは、久留米絣の創始者井上伝が、17歳ごろ初めて工夫して織った柄です。久留米絣の最初に織られた文様といわれています。雪ん子とも呼ばれています。大きな霰、小さめの霰、と様々でこの霰柄がもっと小さくなると、蚊がすりとなります。先染めの久留米絣経糸緯糸の括りの原点です。
伝統の久留米絣の鼻緒で、足元に彩りを添えてみてはいかがでしょうか?

9/24よりお休みさせていただきます
連絡先 携帯09086618497まで
2021/02/27 10:54
Chiezo+下駄ミュールあられは鼻緒に久留米絣のあられ柄生地をあしらった一品です。
なんとこのあられは、久留米絣の創始者井上伝が、17歳ごろ初めて工夫して織った柄です。久留米絣の最初に織られた文様といわれています。雪ん子とも呼ばれています。大きな霰、小さめの霰、と様々でこの霰柄がもっと小さくなると、蚊がすりとなります。先染めの久留米絣経糸緯糸の括りの原点です。
伝統の久留米絣の鼻緒で、足元に彩りを添えてみてはいかがでしょうか?