ブログ

2020/12/02 12:27






コロナ緊急事態宣言が発表された4月、東京の知人からの要請で久留米絣のマスクを作り始めました。

友人とアトリエに籠り、ガーゼ、ゴム紐をECO染料で手染めし、生地、ガーゼのカット。ミシンで一枚一枚縫い、ゴム紐を通す。いったい何枚ご提供できたのだろう?

インスタや口コミでのご注文の方には、ご要望をお聞きしながら、生地選びから対応させていただきました。本藍染めの手織り久留米絣でお作りしたことも !!

不織布マスクで肌荒れの悩みを抱えてた女性から感謝のお言葉もいただきました。世の中のお役に少しでも役立てできたことを嬉しくおもっています。

使用用途に悩んでいた絣の生地を往生させることができて皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。英語では、to be born agein というそうです。

また、ネットを通じ、東京や大阪など久留米絣になじみのない地域や年齢層の方に絣の良さを少しでも伝えられたことをうれしく思ってます。

秋も深まり、再度久留米絣マスクのリピートオーダーをいただく機会が増えてきましたので、少量ですが、久留米絣定番生地でのマスク販売をすることにしました。

一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康をお祈り申し上げます。