- HOME
- BLOG
ブログ
2020/11/16 11:50

インドネシアのikatは島や地区ごとにいろいろな形で分布してるみたいです。
・リマール(limar)…スマトラ島東部
・ウンドゥッ(ク)/エンデッ(ク)(endek/enduk)…バリ島のサロン(腰巻)用の緯絣
・フトゥス/フトゥ(futus/futu)…西ティモール
・チュプッ(ク)(cepuk)…バリ島の儀礼の際に使われる緯絣
・グリンシン(geringsing/gringsing)…バリ島東部トゥガナン村でつくられる経緯絣
中でもバリ島のグリンシンは経糸(縦糸)と緯糸(横糸)の双方をそれぞれに括って染色し、絣模様を織り出した織物で、非常に貴重な織物です。
